自然栽培の白玉だんご作ってみた*

自然栽培やオーガニックのおやつって、あんまり売ってないよなぁ…(。•́︿•̀。)

と、よく思いますが、自然栽培や有機栽培の材料を揃えたら、好みのおやつは食べられる*

ということで、今回は自然栽培白玉粉、オーガニックシュガー、有機きな粉で

簡単きな粉白玉だんごです(o・・o)/

白玉粉はきくち村さんの緑米白玉粉、自然栽培の緑米だそうです*

白玉粉と同量のお水で捏ねて、1口サイズに丸めたら、沸騰したお湯のなかにinして

浮いてきたらお玉などですくって、冷水で冷やしてザルにあげ

あとはきな粉とお砂糖を適当に混ぜて、お皿に盛った白玉だんごの上にかけたら出来上がり☆

作りたての白玉だんごはもちもちで美味しいし、お砂糖ときな粉の分量は好みに出来ていいですね(*´~`*)

何気に作るのが楽しい白玉だんご、材料もわりかし揃えやすくて作るのも簡単でリピしちゃいます(*´人`*)

白玉粉を使ったレシピも沢山あるみたいなので、他のも色々作ってみたいですね♪♪

では*˙︶˙*)ノ”

上部へスクロール